カツオノエボシに注意
昨日から川平湾にカツオノエボシが大量に発生しています。
昨日も小さなお子様が刺され、救急車で運ばれる事故が起きています。
カツオノエボシは触手には毒を含んだ刺胞が覆われており、刺されると電気ショックを受けたような激しい痛みが走ります。
患部は炎症を起こして腫れ上がり、痛みは長時間続きます。
2度目に刺されるとアナフィラキシーショックを起こす可能性があり、全身性じんましん、くしゃみ、せき、呼吸困難、悪心、脱力感、心臓のどきどき感、不安感などが出ます。
ショック死する危険性もあります。
見た目が青色で風船のように海に浮いて触手が伸びると数メートルまで伸びる場合があるため海にはいる際にも注意が必要です。
浜に打ち上がっているとキラキラしており小さなお子様が触ってしまう場合があるため、お子様から目を離さないようにご注意ください。